

XENOで稼いだUコインを日本円へ換金したい
このような悩みを解決します。
- 手数料が安い方法を紹介!!
- Uコイン→UXE→メタマスク→PancakeSwapにてUSDT→MEXC→XRP→国内取引所へ送金する手順を解説
今回はXENOで稼いだUコインを日本円へ換金する方法について解説します!
この記事を読んで少しでもお役に立てていただけたら幸いです。



図解していくので
スムーズに換金できると思うぞい
Uコインを換金する際の準備


手順:Uコイン→UXE→①メタマスク→PancakeSwapにてUSDT→②MEXC→XRP→③国内取引所へ送金
こちらではUコインを換金する前の準備を④ステップで解説します。



最初にこのステップをやっておくと、
後々スムーズに進めるぞい
①メタマスクでウォレット作成、BSCネットワーク追加、UXEの情報をインポート(アプリ版)
今回はスマートフォンにMetaMaskのアプリ(iOS)をインストールする方法をご紹介します。
・AppStoreはこちらから
・Google playはこちらから
②MEXCで口座開設
口座開設は以下のMEXC Global公式サイトはこちらからのリンクより赤線部入力で新規登録が完了します。
\取引手数料10%オフ /





送金には本人認証(KYC)が必要なので登録しておこう!
③国内取引所【Bitbank】での口座開設
国内取引所ではビットバンクがおすすめです。
ビットバンクのおすすめ理由
・bitbank(ビットバンク)は取引量国内No.1の取引所
・取引所で買える銘柄が多く、コストを抑えられる
・板取引に強く、初心者から上級者まで幅広い支持を集めている
\取引量国内No.1取引所 /



送金速度も速いので私もビットバンクを利用しています。
④換金する際にガス代が発生するため0.005BNBを送金しておく。
Uコインを変換する際に必ずガス代が発生します。
先にウォレットにBNBを送金してから進めましょう。
2ステップで解説します。
(既にBNBを持っている方は不要です)
※下記は一例です。
手順:
国内取引所でXRPを購入→MEXCへ送金→XRPをUSDTへ→USDTでBNBを購入→BNBをメタマスクへ送金
Uコインを換金する手順


手順:Uコイン→UXE→メタマスク→PancakeSwapにてUSDT→MEXC→XRP→国内取引所へ送金



今回は⑥ステップで解説するぞい!
一つ一つは簡単なのでそこまで時間はかからなかったぞい!
①ゲーム内にてUコイン→UXE→メタマスクへ送金
このステップではゲーム内で稼いだUコインをUXEへ交換し、メタマスクへ送金します。


①「データ連携」をタップ


②「マイページ」をタップ


③「ログイン」をタップ


④入力し、「メールアドレスでログイン」をタップ


⑤「出金」をタップ


⑥ウォレット登録のため「こちら」からをタップ


⑦メタマスクをタップ


⑧「接続」をタップ


⑨「更新」をタップ


⑩「署名」をタップ


⑪「出金」をタップ


⑫「確定」をタップ


⑬「OK」をタップ


⑭入金されていることを確認



今回は約3%程手数料で引かれました。
出金する時は多めの方がいいかもしれません。
②メタマスクをPancakeSwapに接続し、USDTへ変換
このステップではメタマスクをPancakeSwapへ接続して、UXEをUSDTに変換します。


①メタマスクを開き、「+」をタップ


③「go」をタップ


④「Connect」をタップ


⑤「Metamask」を選択、「Learn How to Connect」をタップ


⑥「Trade」をタップ


⑦UXEのコントラクトアドレスを入力し、「Import」をタップ
0x94EF1c2d0F7Dc899978944F2898d78a255AFad3E


⑧チェックし、「Import」をタップ


⑨交換量を入力し、「Enable UXE」をタップ
※交換先がUSDTとなっているのを確認下さい


⑩「Swap」をタップ


⑪「Confirm Swap」をタップ


⑫「確認」をタップ


⑬「Close」をタップ


⑭トークンが交換されているかを確認します。「トークンをインポート」をタップ


⑮検索欄に「USDT」を入力、Tether USD(USDT)をタップ


⑯Tether USDに入金されているのを確認し、完了です。



ここでガス代が発生してくるので
手数料分のBNBをメタマスクへ
入れといておくれ
③メタマスクからUSDTをMEXCへ送金
このステップではメタマスクにあるUSDTをそのまま国内取引所には送れないので
MEXCへ送金します。


①MEXCを開き、入金する準備をします。資産→「入金」をタップ


②検索欄にUSDTを入力、「USDT」をタップ


③「BEP20(BSC)」をタップ
※違うネットワークにすると届かなくなるので間違わないようにしてください。


④「タップしてアドレスを生成」をタップ、生成されたアドレスをコピーします。


⑤メタマスクを開き、「送金」をタップ


⑥先程のアドレスをペーストして、「次へ」をタップ


⑦数量を記入、「次へ」をタップ


⑧「送信」をタップ
④MEXCでUSDTでXRPを購入
このステップではUSDTでXRPを購入して、国内取引所へ送金できるようにします。


①MEXCを開き、市場から「XRP」と入力


②「XRP/USDT」をタップ


③「購入」をタップ


④赤線部記入し、「買い」をタップ


⑤内容確認し「購入 XRP」をタップし、購入完了です。



これで国内取引所へ送金する準備が整いました。
あと少しです!!!
⑤XRPを国内取引所へ送金
このステップではXRPを国内取引所へ送金する手順を解説します。


④MEXCを開き、資産→「XRP」をタップします。


⑤「出金」をタップします。


⑥「アドレス帳」をタップ


⑦「アドレス追加」をタップ


⑧「アドレス追加」をタップ


⑨先程コピーした、アドレス、タグを該当箇所へ貼付。
※アドレスとタグの貼り間違えにご注意下さい。


⑩赤線部記入し、「提出」をタップ


⑪赤線部記入し、「確認」をタップ


以上でMEXC→ビットバンクへ送金完了です。



お疲れ様です。
次で最後のステップです。
⑥国内取引所でXRPを日本円へ換金
最後に国内取引所でXRPを日本円へ交換し、指定の口座へ出金します。


①ビットバンクを開き、メニューから出金で「JPY」をタップ


②赤線部記入し、「出金内容を確認」をタップ


③SMS認証を行い、「出金する」をタップ。以上で日本円での口座出金ができます。



最初は大変かもしれんが、
一通りやったら、2回目からスムーズにできたぞい



